2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

鍼灸治療

紹介を受けた病院で、鍼灸治療をしてもらう。 ■診察 筋肉がかなり少なくなっている。 急に麻痺の症状が出たのではなく、少しずつ異常が出ていたように思われる。ストレスがたまっている。 怒りを外に出さないタイプの方が、内にため込みやすい。 ■施術・家で…

神経症状について

斜頚、眼振、平衡障害について ・前庭障害 中枢…小脳、延髄 末梢…内耳 ・中枢性前庭障害…エンセファリトゾーン症(Ez) …外傷 …トキソ他 ・末枢性前庭障害…内耳炎→パスツレラ症 ・Ez…原虫 通常は胎盤感染、または尿 ウィルス→細菌→原虫→寄生虫 ・障害の成立……

神経症状治療開始

4/25夜から歩き方がおかしくなり、そのうち後ろ足が動かなくなった。 病院で診てもらったが、さじを投げられてしまったので、神経症状に詳しい病院へ。 ■診察内容 神経症状は、3日以内の対応が必須。 背中の皮をひっぱるとしっぽが動く。背中の後ろの方(腰…

エンセファリトゾーンについて

■エンセファリトゾーン抗体検査について 血清学検査を行う。 血清学検査では、抗体反応を培養し、それが何倍に増えたかによって判定する。抗体反応が弱かったり、培養に時間がかかる場合は反応が鈍いとされ、白に近いグレーとしか判定できない。 ■エンセファ…

レーザー治療について

水分を自分で取れるようになったため、4/24はレーザー治療のみ。 半導体レーザーによる治療は、「鍼」や「お灸」のような感じに近いと言われている。患部にレーザーをあてると、レーザーをあてた場所が次第に温かくなり、血行がよくなって痛みも和らぐ。 自…

エンセファリトゾーン抗体検査の結果

結果は、擬陽性(グレーゾーン)。 抗体価はみられるが、40倍。 感染診断には、2〜3週間後の再検査がのぞましい。 (参考) 40倍未満:抗体価がみられない 40倍〜160倍:2〜3週間後の再検査がのぞましい 320倍以上:感染の疑いあり 毛球症が落ち着きそうな3…

レーザー治療と輸液(毛球症)

翌日、近所の病院へ。 毛球症の治療として、レーザー治療(半導体レーザー)、皮下輸液(プリンペラン)をしてもらう。 レーザーは、背中とお腹にあてる。治療時間は5分以内。 2、3日この治療をつづけ、改善されないようならレントゲンを撮る等の処置を行う…

食欲不振のため病院へ(毛球症)

食欲不振、便がでにくい、下痢などの症状があったため、病院へ。 ■検査内容 <レントゲン>レントゲンは、胃に影がみえる。 ただし、絶食状態で行っていないため、毛球なのか食べたものなのかがわからない。 <血液検査>血液検査の結果は以下の通り。 http:…

食欲不振による体重の減少

体重がついに1517gに。 3日で50gも減っている。 ・4月17日 ペレットを半分残す。 ペトロモルトを与える。 ・4月18日 ペレットをほとんど食べない。 食糞を残す。 ペトロモルトを与える。 ・4月19日 ペレットを全部残す。 下痢を2回する。 食糞を残す。 いず…

病院ショック

検診のため病院に行ってから、食欲があまりない。 ペレットを残している。 ・ペレットの量 体重も落ちてきている。(4/16現在 1567g) ・体重 便の形がよくなかったので、ペトロモルトを与える。(4/17追記)

4月の検診

血液検査と超音波検査、乳腺のしこりの触診が主な確認事項。 血液検査 血液検査の結果は良好。前回の12/16の数値から特に変化なし。 ・赤血球数、ヘマトクリット値、ヘモグロビン値 ・白血球数 ・血小板数 超音波検査 膀胱付近のしこり(副副腎)のうち、手…